
ご近所のインターネット環境のサポートは、私のボランティア活動のひとつです。2階でもパソコンでインターネットができるようにしたいというご要望に対し、写真のようなPLC(電力線通信)を紹介しました。無事接続できたと聞きましたので、一安心です。PLCの利用は、これで2軒目です。
PLCをご存知の方は、そう多くないと思いますが、家庭内の電力配線を利用する通信です。使う配線が既設の電力配線ですから、どの家でも各部屋に電気のコンセントがあればOKなんです。新たな配線を引く必要がない、無線のように減衰したりすることが、ほとんどありません。写真は2台とも同じように見えますが、親機と子機のセットです。親機が一つあれば、後は子機を増設するだけで、10台程度のパソコンを利用できるようになります。
- 2014/04/15(火) 08:56:43|
- 日記
-
-
| コメント:2
PLC(電力線通信)は随分便利そうですね。
コンセントさえあれば何台でも、減衰せずに使えるという優れものですね。
いつもありがとうございます。
- 2014/04/16(水) 11:31:40 |
- URL |
- 至誠 #9t6TQUUo
- [ 編集 ]
pLC しりませんでした!
私は、パソコンができないともだちにタブレットの使い方を最近教えています。これもボランティアかしら??
私には、そよ風さんみたいにpcの技術的なことやあたらしい情報に詳しいボランティアの方が近くにおられたら、、、、といつもおもってます。
(これからも私の情報源として ブロクUPお願いします)
- 2014/04/19(土) 16:59:46 |
- URL |
- okko #v5.i7xGY
- [ 編集 ]