
京都にある進々堂というパン屋さんです。創業90年の老舗で、伝統のある落ち着いた雰囲気を保っています。

パンの中で何か一品だけとなると、私はバゲットを選びます。いくつかパンを買った中で、このレトロバゲットを選びました。長い年月を愛用されてきた風格があるように思います。味はシンプル、古風で飽きないものを感じ取りました。

こちらは、以前にも紹介したことのあるミディ・アプレミディのタルトです。食べれば確かに美味しいのですが、ちょっとお値段(490円~550円)がという気持ちも正直あります。ベビーカーではお店に入れない、フォークは出さず手でお食べ下さいという辺りに敷居の高さも感じます。あくまで私見ですが、知らず知らずのうちに浸透したオーナーの独裁性を垣間見るような気がしました。従業員の皆さん、誰からも愛されるように、一致団結して頑張って下さい。
- 2013/02/26(火) 06:00:17|
- 日記
-
-
| コメント:8
何だかフワフワな柔らかいパンが多くなって来たように思います。
ベーカリーで買う時は迷うことなくバゲット
ガシガシ噛みしめるパンが大好きです。
息子曰く、この年で固いパンが好きなのは歯が良い証拠だとか、何時までも噛みしめたいと思いますねぇ

- 2013/02/26(火) 08:37:02 |
- URL |
- boss #K7z6tErw
- [ 編集 ]
進々堂といえば京都大学北門前にあり長い歴史のある喫茶店ですが今でもあるのでしょうか?
大きな木のテーブルがドーンとあり、そこに座って○○論など交わすのがステータスの時代があったのでしょうが・・・。
幾時代も超えてお商売を続けることは難しいでしょうがそれだけでも凄いことですね。
- 2013/02/26(火) 12:35:00 |
- URL |
- boumama #-
- [ 編集 ]
香ばしいバケットの美味しい香りが漂います。
焼き立ては、本当に美味しいですよね。
進々堂は、宇治に住んでいた時、久御山に工場がありました。
- 2013/02/26(火) 15:36:56 |
- URL |
- mikko #-
- [ 編集 ]
バケットは私も好物です。
焼いても、何か挟んでも美味しいですね。
昨日よったローストビーフの美味しい店でも焼立てのフランスパンが出て美味しかったですよ。
- 2013/02/26(火) 19:21:37 |
- URL |
- まりあパパ #-
- [ 編集 ]
老舗は伝統を守り抜くのが使命でしょうが、独裁だと感じられるようなら問題ですね。
おもてなしの心が欠如しているようにも思われますね。
- 2013/02/26(火) 21:11:25 |
- URL |
- 至誠 #9t6TQUUo
- [ 編集 ]
こんばんは!
私も、パン屋さんでは、断然バゲット派です。
↑画像だけでの感想ですが、490円~550円は、確かにお高く感じました。
でも、色々制限のある独裁性のあるお店だと感じているのにお買いになられるのですから、
きっと、何処よりも美味しいのでしょうね?
- 2013/02/26(火) 23:32:04 |
- URL |
- tourien #-
- [ 編集 ]