
近所の梅はどこまで進んだか、散歩がてらに覗いてみました。一番早く咲きそうな紅梅でも、まだこの程度の蕾でした。

枝垂れ梅の方はもっと、時間がかかる様子で、僅かに膨らみが認められる程度でした。

この梅の近くの池では、鴨がまだ朝寝をしているようでした。体を丸くして、一本足で立っているとコマのように見えます。

テレコンバータをご存知でしょうか。望遠レンズなどに継ぎ足して、レンズの焦点距離を変えるものです。写真のものは2倍用で、300mmにプラスすると600mmのレンズ相当になります。色んなレンズを2倍の焦点距離にしてくれますが、欠点はレンズが暗くなることです。

以前から、同じ対象物をコンバータ有と無で撮った場合の違いを確認してみたいと思っていました。これは300mmの望遠レンズで、万両を採った画像です。下の600mm相当と比較するため、画面を拡大しています。

こちらが600mm相当で撮影した画像です。ベースは同じ300mmの望遠ですが、発色に違いがでています。同じ距離から撮影していますが、平板な感じにもなっていますね。
- 2013/02/12(火) 06:00:02|
- 日記
-
-
| コメント:5
私もテレコンを使えばレンズを購入するより、安く上がると思っていたのですが、暗くなると聞いていたので二の足を踏んでいました。
確かに写りが違いますね。
参考になりました。
- 2013/02/12(火) 16:09:28 |
- URL |
- まりあパパ #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
先日、万博公園の梅をみてきました。
やっとちらほら咲き始めたところでした。
しだれ梅の蕾はまだ堅かったです。
私も2倍のエクステンダーをときどき使っていますが、
200mmにつけますので それほど大きく撮れません。
300mmにつけたら効果があるでしょうね。
- 2013/02/12(火) 16:52:58 |
- URL |
- 生駒の風 #1KlUcQQo
- [ 編集 ]
この頃は寒暖差が激しいので
うちの庭の梅も、暖かい日にふたつみっつ
花開いてみたけれど、また厳しい寒さが戻ってきてしまい
咲こうかどうしようかと、困惑しているような……?
暖かい春が待ち遠しいです。
- 2013/02/12(火) 17:14:23 |
- URL |
- comichiko #FyqV3IL6
- [ 編集 ]