
風もなく良いお天気でしたから、庭で遊ばせてみました。千両の赤い実を採っては嬉しそうな顔をしています。危なそうな場所なので、同じような南天を切って、植木鉢に突き刺し、そちらで遊んでもらうことにしました。

ひとつ摘まんでは、どうぞと渡しにきます。小さな実を扱うので口先がとんがっています。

家の中では階段がお気に入り、よいしょ、よいしょと自分で掛け声をかけながら何度も上がります。降りる時は、怖いのか抱っこを要求。下に降ろすと、また登り始めます。見守り隊は大変です。
- 2012/12/30(日) 06:00:46|
- 日記
-
-
| コメント:12
日頃マンション暮らしの孫達
必ずと云って良い位、階段が大好き
一日どんだけ~と云う位昇ったり下りたり、、、幼稚園に行くまでは一人は危険、子守で一番の重労働ですね
お孫ちゃん、色白ちゃんのプックリちゃん

- 2012/12/30(日) 08:10:00 |
- URL |
- boss #K7z6tErw
- [ 編集 ]
いろんなものに興味がありこちらかと思えばまたあちらと言った具合に一挙手一投足から目が離せませんね。
何をしても可愛いお孫さんですが>小さな実を扱うので口先がとんがっています<・・・はい、大人になってもそのままの人もいますよね プッ^m^
- 2012/12/30(日) 12:07:09 |
- URL |
- boumama #-
- [ 編集 ]
可愛い、何をしていても全ての仕草が可愛いの一言につきます。赤ちゃんだったのに女の子らしくなってきましたね、笑顔、笑い満天のそよ風家の様子が目に浮かびます。見守り隊、励んでくださいね(笑)
↓マジックテープのお野菜のおもちゃ
姪が同じ物で遊んでましたが
とても、お気にりで毎日ザクザク切って遊んでました。私も磁石よりマジックのほうが良いと思います。
8Pくらいのパズルからはじめて、パズルでもよく遊んでました。夢中になって遊んでいるかと思ったら、おもちゃを手に座ったまま寝てしまったり、この頃の姪や甥のことを思い出すだけでほっこりします。
- 2012/12/30(日) 13:29:42 |
- URL |
- purimama24 #-
- [ 編集 ]
お孫さん何でも興味を持つ時期ですから、見守り隊の監視が必要ですね。
そよ風さんも忙しい年末年始になりそうです。
- 2012/12/30(日) 14:01:39 |
- URL |
- まりあパパ #-
- [ 編集 ]
すっかり大きく成長されましたね。
しぐさに細かな動きの表情も加わってもう~、可愛い!!
ナンテンの実をとったりや階段のぼりも積極的で、
どんどん成長されるのに驚きます。
- 2012/12/30(日) 14:06:56 |
- URL |
- 森 すえ #-
- [ 編集 ]
昨日はほんとに暖かくてお庭で遊ぶのも
気持ち良かったでしょう。
小さな実をつまんで遊ぶのも脳の刺激になって
いいですね。
お孫さんを囲んでにぎやかなお正月になりそうですね。
- 2012/12/30(日) 14:17:37 |
- URL |
- さっち #6aX91tvo
- [ 編集 ]
もう、階段も登れるのですね。
お庭は、遊びの宝庫ですね。
見守り隊の方々がいらして、
お嬢様もほっと一息ついていらっしゃることでしょう。
お賑やかなお正月になりそうですね。
- 2012/12/30(日) 14:38:26 |
- URL |
- しろべり #RS4k0RpE
- [ 編集 ]
大きくなられましたね。見守り隊は大変ですよね。お幸せな時間が伝わってきました。
こちらの雪を雪だるまを作って差し上げたいくらいです。
今年もいろいろお世話になりました。
来年も素敵な話題を楽しみにお待ちちています。よいお年をお迎えくださいませね。
- 2012/12/30(日) 14:43:18 |
- URL |
- mikko #-
- [ 編集 ]
お孫さんの見守り隊、喜び一杯が伝わってきます。 階段を下りるのが怖いのが分かるのが素敵ですね。 とても可愛いです。
- 2012/12/30(日) 16:05:26 |
- URL |
- osamu #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
昨日は お孫さんとの外遊びにぴったりのよいお天気でしたね。
おじいさまがこうやって見守り隊に徹してくださると 大助かりですね。
大人になっても小さいものを扱う指先の仕事をするとき、口をすぼめているときがあります。お孫さんのように愛らしくはないですが 何とも不思議なしぐさですね。
階段は危険でもあり、成長の階段でもありますね。
お孫さんの成長が楽しみでしょうね。
今年も そよ風さんに たくさん教えていただきました。
スマホとタブレットのことでは、そよ風さんの「思いたったが吉日」という言葉が背中を押してくれました。
いつも ありがとうございます。
どうぞ よいお年をお迎えください。
- 2012/12/30(日) 16:32:17 |
- URL |
- 生駒の風 #1KlUcQQo
- [ 編集 ]